明星山
子供の日の今日午後、明星山に登りました(^^♪
以前より登山道や山頂が整備され明るくなった事を
聞いてはいたけど登る機会が無く今日やっと実現しました!!
道標があったので分かりやすかった
明るく歩きやすい登山道
右に行けば姫野新道、左は丸太の階段で急登だった
整備途中の急登を選びました。丸太を運び設置されるのは大変だったでしょう!
約1時間で山頂に着きました
玉山登山以来このポーズとサングラスにハマっています!
明るくなった山頂は遊び心がいっぱいでした
毎日少しづつ登山道や山頂を整備されているH氏とお会いし
いろんなお話を聞かせていただきました(^^♪
整備中の登山道まで運ばれる杭
下山は姫野新道を歩きました
途中まではH氏が案内してくださった(明星山の整備ご苦労様です)
山頂に設置されていた鎮魂の鐘を私も鳴らさせていただきました
少しの時間が空いたら何時も高良山に登っていたけど
今日は妹が初めての明星山を選んだ!!
山頂でH氏からいろんな話を聞かせていただいた
炭焼きコースの整備が終わったら次は沢コースをされるそうで
それが終わったら炭焼小屋の撤去を計画してあるそうです!
今にも崩壊しそうな朽ち果てた小屋は特に女性が怖がられるからとのこと!!
地主の許可は取ってあるけど賛同し協力してくれる方がいらっしゃらないそうで
しかし独りでもやるしかないと言われてありました(ー_ー)!!
関連記事