2014年02月11日
西日本女性担当者交流会IN沖縄
2年に1度開催される西日本女性担当者交流会に行ってきました
今年の会場は沖縄県国頭村(くにがみむら)奥区ヤンバルの里で開催!
近畿、中国、四国、九州の各ブロックより約110名が参加!!
初日の2月8日(土)は講演会3本、山筋ゴーゴー体操、交流会で
構成され、夜は寝袋で寝るのかと覚悟していたけど、りっぱな施設で
滋賀、岡山、北九州の方と同室になり山の話で盛り上がった♡
奥小学校体育館で開会式と講演(ヤンバルの自然と生物他)
山筋ゴーゴー体操があった

各自の車にて宿泊施設「楚洲・朝日の丘」へ移動

準備されていた大型バスで奥に戻り食堂「さばんな~」で夕食
ゆったりとした沖縄タイムで110名をさばくには少なすぎるスタッフで
使い捨ての器に盛られた質素な食事が美味しかった(^^♪

次は交流会の会場である奥の集落センターに歩いて移動
決められていたグループに分かれ交流会が始まった

県別に自己紹介と活動報告

歌えや踊れやの交流会となった


沖縄限定のビールと地元みかんの「タンカン」が美味しかった

交流会終了後はまたまた宿泊施設にバスで移動
バスは1台なので先に乗り遅れたら1時間ほど待つ事になる
往路で出遅れたので、復路はダッシュで乗った(笑)
夜は快適な部屋で同室の人たちとお喋りに花が咲いた
修学旅行を思い出し楽しかった♡

明日は登山です!!マングースの森へ出かけます(^^♪
おやすみなさい・・・・・
今年の会場は沖縄県国頭村(くにがみむら)奥区ヤンバルの里で開催!
近畿、中国、四国、九州の各ブロックより約110名が参加!!
初日の2月8日(土)は講演会3本、山筋ゴーゴー体操、交流会で
構成され、夜は寝袋で寝るのかと覚悟していたけど、りっぱな施設で
滋賀、岡山、北九州の方と同室になり山の話で盛り上がった♡
奥小学校体育館で開会式と講演(ヤンバルの自然と生物他)
山筋ゴーゴー体操があった
各自の車にて宿泊施設「楚洲・朝日の丘」へ移動
準備されていた大型バスで奥に戻り食堂「さばんな~」で夕食
ゆったりとした沖縄タイムで110名をさばくには少なすぎるスタッフで
使い捨ての器に盛られた質素な食事が美味しかった(^^♪
次は交流会の会場である奥の集落センターに歩いて移動
決められていたグループに分かれ交流会が始まった
県別に自己紹介と活動報告
歌えや踊れやの交流会となった
沖縄限定のビールと地元みかんの「タンカン」が美味しかった
交流会終了後はまたまた宿泊施設にバスで移動
バスは1台なので先に乗り遅れたら1時間ほど待つ事になる
往路で出遅れたので、復路はダッシュで乗った(笑)
夜は快適な部屋で同室の人たちとお喋りに花が咲いた
修学旅行を思い出し楽しかった♡
明日は登山です!!マングースの森へ出かけます(^^♪
おやすみなさい・・・・・
Posted by 山とちゃりんこ at 00:55│Comments(0)
│登山